愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


曽良山(そらやま)・鶴岡山(つるおかさん)・西山(にしやま)

土岐市の最高峰で3つの名前を持つ山!

登山口によって山名が変わる珍しい山で、土岐市の最高峰。曽木から登れば「曽良山」、鶴里から登れば「鶴岡山」、そして愛知県の旧小原村から登れば「西山」。過去1回、旧小原村から登ったことはある。山頂からの眺望は芳しくなく、あまり興味が無かった。ただ、他のルートはどうなっているのか?こっちに興味があった。そのため周回コースで登って来たが、予想以上に楽しいコースだった。
曽良山ルートは針葉樹林の中を地味に歩くことになるが、鶴岡山ルートには途中に細野城址があるなど見どころ満載。また中馬街道には石仏や道祖神など昔の街道を楽しめた。また、いつか歩いてみたい。

山行き日 2018年1月20日(土) はれ
山名 曽良山・鶴岡山・西山
登り口/場所 土岐市曽木町(バーデンパークSOGI)
標高 712.4m
標高差 340m(累積標高:500m)
距離 8.7km
時間 3時間15分(山行時間:2時間40分)
あてにならないお疲れ度 ★★☆☆☆

【ルートタイム】バーデンパークSOGI08:40〜08:44曽木公園〜08:58登り口〜9:09曽良山登山口〜09:40西山登山口分岐〜09:49曽良山・鶴岡山・西山10:21〜10:23鶴岡山登山口分岐〜10:35師岩分岐(正福寺)10:37〜10:49細野城址10:50〜10:58鶴岡山登山口〜11:12白鳥神社〜11:17中馬街道入口〜11:40大草バス停〜11:55曽木公園〜11:59バーデンパークSOGI
土岐市曽木町のバーデンパークSOGIにやって来ました。今日は、ここを起点に周回しようと企んでいます(^^) バーデンパークSOGIはトレーニング施設やプールなど併設した温泉施設です。
今回登る山は、入山する登山口で名称が変わります。本日は曽木の登山口から鶴里の登山口に下りる周回を予定しています。従って「曽良山」となるのでしょうか。 バーデンパークSOGIの駐車場から出発です。まずはR363へ出ます。

もみじで有名な「曽木公園」の横を通り過ぎます。

 

あらま!交通事故のようです。現場を横目に進みます。本来は、ここを右折して旧道へ入らなければいけないのですが、この時は、知りませんでした。

R363を道なり歩きて来たのですが、どうも下の集落へ下りないといけません。

側道へ入ります。

 

案内板がありましたが、曽良山登山口へのものではありません。

 

地形図で確認して、左折します。

 

また地形図を確認します。ここを右折します。

 

山神さんに道中の安全をお願いします。

 

見たことのある案内板。@と言うことは1合目を指しているのでしょうか?

山へ向かって進みます。

 

暖かいとは言え、霜がしっかりついています。

 

ちょっと振り返ります。すこし標高が上がりましたねww

 

林道へ入って行きます。

 

道標も出始めましたね。

 

案内板にはBとなっています。Aを見逃したようです(;´・ω・)

 

さらに登ります。

 

分岐のようです。ここから本格的な登山道なのでしょうか?

 

4合目と言うことだと推察します。

 

なんの注意喚起かと思えば…

 

落ちるような枯れ枝はありませんでした。

 

5合目まで登って来ました。

 

周りには林道開設工事が進んでいます。

 

林道を横切って登ります。ここは6合目です。

 

さらに林道を横切り、登山道を登ります。

 

昔からの木段がありました。苔むしています。

 

7合目に到着。

 

ページトップへ戻る

山頂まで、あと20分ですかぁ?!

 

この辺は水が豊富なのでしょうかねぇ?湿地になっていました。

 

あそこは西山登山口と合流する尾根でしょうか?

 

そうでした。ここからは2回目の山歩きになりますw

 

西山登山口との合流場所は8合目なんですね。西山登山口から登った時は、まったく分かりませんでした。

山頂を目指します!

 

尾根から、ちょこっと展望がありますが、今日は霞んでいます。

 

9合目 通過。

 

鶴岡山登山口分岐。

 

は〜い!到着。712.4mの山頂です。

 

山頂のベンチで「朝めし」とします。

 

これを買って来ましたww

 

いただきま〜す!

 

こっちは、お持ち帰りに…ww

 

今日はインスタント。

 

じゃあ、これもいただきま〜す

 


山頂からわずかに三国山が見えました。

 


猿投山は樹木が邪魔をしています(><;;

 

二等三角点(点名:細野村)を一つまみしておきますw

 

山頂はこんな感じ。眺望は芳しくありません。

 


記念に一枚 。では、今度は鶴里へ下ります。

 

この分岐を左折します。

 

まずは細野城址を目指します。

 

眺めて通過。

 

歩きやすい山道です。

 

まったり歩けます。

 

どこが石切り場か分かりません(^^;;

 

t取り敢えず「細野城址」へ下ります。

 

案内図で確認します。

 

ここからちょっと急坂でしたw

 

これも詳細は分かりません。梅の木はありませんでした。

 

切堀が登場! と言うことは、ここが城址ですよね。
ページトップへ戻る

そうですね。

 

小さな山城ですね。

 

お勝手も一ヶ所。こじんまりしています。

 

食い違い虎口とは、なんぞや?

 

この辺に櫓があったのでしょうか?

 

案内図がありますから眺めてみます。

 


関ケ原の地方戦で使われた城 とのことのようです。

領主は不明とのこと。

 

ここが玄関らしい。

 

あの旗って「流れ旗」ですね。

 


中馬街道沿い柿野方面

 

では下山します。

 

市道に出合いました。

 

ここが「鶴岡山登山口」となります。

 

R363方向へ進みます。

 

田んぼの向こうに見えるお寺は「正福寺」。こっちから登るときは、お寺の近くに駐車場があるらしいので、そこに停めることになる。

細野ファーム横を通過。

 

R363に合流。

 

そうしたら、目の前に「白鳥神社」がありました。

 

ここから中馬街道を歩きます。

 

これは?

 


行者さまでした。

 

白鳥神社でお参り。

 

街道へ入ります。

 

曽木へ向かいます。

 

往還道だったことが良く分かりますね。

 

お腹が空いたので、これを食べながら歩きますww

 

集落へ出てきました。

 

途中から、このワンコが中馬街道を案内してくれました(^^)

 

サザンカと道祖神。

 

立派な道祖神石碑ですね。

 

常夜灯。これも立派です。

 

久し振りに「台杉」を観ました!

 

ここは大草なのですね。R363を歩きます。

 

登りの時に通った市道へ入ります。ここは中馬街道です。

 

登りの時、R363から出てきた場所です。

 

曽良山登山口は右折ですが、バーデンパークSOGIへは直進ですww

 

左が氏神さん、右は馬頭観音だそうです。

 

六角石塔。

 

曽木公園まで戻りました。

 

秋に寄ってみましょうww

 

曽木温泉「もみじの湯」に浸かる予定ですww

 

ザックを車に放り込んで… ひとっぷろ浴びてきま〜す(^^)/
ページトップへ戻る