愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


小秀山(白川林道)

最短距離と言えども残雪には四苦八苦

以前から企んでいた白川林道〜小秀山。やっとその日が来た。最短距離で登れるが、この時期は残雪で四苦八苦する。朝早ければ残雪も締まっているハズ。そんな思いで夜中に白巣峠駐車場まで登って来た。車中泊をし朝6時には取り付きたかったが、毎度のことであるが準備にグズグズしていたので7時になってしまった。

ルートは尾根伝いに登って行く。途中、巨岩・奇岩が登場し楽しませてくれるが、やはり残雪には手こずる。ただ思いがけない出逢いが…「ホシガラス」1700mあたりでも生息しているんだ。オコジョには出逢えなかった(^^;;


山行き日 2019年5月3日(金) はれ
山名 小秀山(こひでやま)
登り口/場所 長野県王滝村(白川林道)
標高 1981.7m
標高差 681m(累積標高:810m)
距離 5.8km
時間 4時間45分(山行時間:4時間6分)
あてにならないお疲れ度 ★★★☆☆

【ルートタイム】白川林道小秀山登山口06:52~07:19稜線(御嶽展望)07:21~07:46フクロウ岩07:47~08:09一休地08:18~09:30小秀山09:41~10:31一休地10:45~11:01フクロウ岩~11:21稜線(御嶽展望)11:22~11:35白川林道小秀山登山口11:36~11:37ゴール地点
前夜9時ごろに白巣峠に到着。ここで車中泊です! 満天の星空ですが、コンデジは上手く映りません!と言うより、寒くて我慢できないのですぐ止めました(^^;;
翌朝、6時には登山口…そう思っていたけど、いつものようにグズグズしていました。 天気は良さそう。

1380m白巣峠。ここには4〜5台停められます。

 

では、登山口へ向かいます。約1km先です(白川林道を戻る格好です)

あそこが登山口です(^^♪

 

じゃあ、入山しますかぁ!
登り2時間半ですかぁ。4合目にフクロウが営巣しているのでしょうかねぇ? じゃあ取り付きます。

はぁ〜? こんな標識初めてwww

 

それなりに上り坂。

あのコルが「白巣峠」でしょうかねぇ?

 

2合目の一本桧が見えるとのこと。

あれですね(^^♪

 

足元にはショウジョウバカマ。

尾根に乗りました。ここから御嶽が見えるそうです。

 

ちょこっと頭が見えましたよ!
尾根を進んで来ると「一休み」しなさい!とのこと。は〜い!分かりました。 隕石クレーターって、どこ?

2合目の一本桧。

 

進みます!
1536Pでしょうか? 

OK知恵の輪?

 

なるほど(^^)

 

今度は「フクロウ岩」が登場しました。ここは4合目。

右向きフクロウ…だそうです。

巨大な営巣ですねwwww

分岐。これは道標が無いと分かりませんね。ありがとうございます。

枯れた隈笹は滑りやすいので下山には注意が必要です。

 


ホシガラス! しわがれた声で、「ガァー ガァー」と鳴いています。

 

一休み場所。ここでちょっと休憩しましょう(^^♪

 

あの切り株に腰を下ろします!

休憩場所からの眺め。東濃の山々。同定はできません。

 

6合目まで登って来ました。3本ダケカンバ!!!

登って行くと、こんな岩が登場しました。

 

さらに急登を進みます。

うまい具合に重なっていますねww

 

かなり登って来ました。

あら、残雪が登場しましたよ。

 

ここが7合目ですか。1780mとのこと。じゃあ、ここでゲーターを巻き付けます。

まだ、この辺りの残雪は優しいもの。

 

巨岩・奇岩の宝庫なんですね。このルートは…

ペンギン岩だそうですwww 左に向いているそうです。

要所には道標があります。

 

わぁ〜! これは踏み抜きますね。だから日の出とともに登りたかったですが…(;´・ω・)

まだ残雪は締まっていてくれるから、踏み抜いていませんが…

 

ここは踏み抜くでしょう。足の位置を確認します。

踏み抜きそうな場所ばかり。

 

巨岩を回り込みます。

ここを通り過ぎ、藪漕ぎしたら…

 

小秀山に到着!

二等三角点(点名:小秀山)をひと摘まみww

 

ここから出てきました(^^;;


6年前お邪魔した時は真新しい銘板でしたが…

 


山頂から霊峰・御嶽! 凛々しゅうございます(^^♪

 

アップ! 水蒸気はさほど昇っていませんね。

 

遠くに中央アルプス。肉眼では全山見渡せますが…

 

こっちは、恵那山から東濃の山々。肉眼では恵那山は見えます。

 

下呂御前山方向。手前に白草山と箱岩山。

 

秀峰舎。板の間で綺麗です(今回は覗きませんでした)

 

白草山と箱岩山。たぶん大勢の登山者で賑わっていることでしょう。

寒いので、そろそろ下山開始しましょう!

 

山頂は、こんな感じ。

 

ここから下りて行きます。

じゃあ、また(^^)/

 

森のかなの残雪場所を抜けてきました。何回、踏み抜いたことでしょう!?

登りでは気づかなった。「バツ岩」と言うのですねww

 

たしかに!!

隈笹と戯れながら下りますww

 

振り返って…あのヒノキの森から残雪ゾーンでした。
登りで一休みした場所で、下山も一休み。行動食は朝茹でた「ゆで卵」。綺麗に殻がとれました。 ゆで具合も抜群(^^♪ 情けないケド、塩がありません。

尾根とはお別れです。

 

そして御嶽とも。。。じゃあ、またねぇ〜♪
石車に載らないように… 出逢った家族連れの方と、単独の方の車が見えます。
   

山菜の天ぷら…喰いてぇ(^^♪

と言う訳で、南木曽の「あららぎ温泉」に立ち寄り。

 

お風呂に入ります@550円
先に注文しておいた山菜の天ぷら!(タラの芽・コシアブラ・コゴミ・フキノトウ・ウド・ミズ )@850円  ノンアルコールビール@350円 じゃあ、コシアブラから「いただきま〜す」「うまい」(^^)v
   
ページトップへ戻る