本陣山(ほんじんやま)
中山道・大湫宿の裏山
続ぎふ100山の一つ瑞浪市の「本陣山」なだらかな山容でハイキングには最適だろう。今回は地元の方から教えて頂いたキャンプ場から入るルートで山頂へ。尾根に上がるまでは笹原と倒木に苦しめられるが、稜線の山歩きは、ほんとうにハイキングといった感じなる。609mピークには展望台もあって南西方向が開けていた。
山行き日 |
2017年2月18日(土) 曇りのち晴れ |
山名 |
本陣山(ほんじんやま) |
登り口/場所 |
瑞浪市大湫 岳見高原キャンプ場 |
標高 |
633m |
標高差 |
129m(累積標高:251m) |
距離 |
3.4km |
時間 |
1時間42分(歩行時間:1時間40分) |
あてにならないお疲れ度 |
★☆☆☆☆ |
|
|
【ルートタイム】9:43岳見高原キャンプ場ゲート前〜キャンプ場〜10:10展望台分岐〜10:12展望台10:15〜10:29石祠〜10:33本陣山10:35〜10:52展望台分岐〜11:19キャンプ場〜11:25キャンプ場ゲート前 |
|
|
瑞浪市のR19百田交差点から迂回路経由で大湫宿入口まで来ました。
|
大湫宿が見えます(^^♪
|
|
|
宿場町を通り越しますが、ここで地元の方から本陣山の情報を得る。
|
林道の入り口。回り込んでキャンプ場へ行きます。
|
|
|
キャンプ場入口のゲート。この手前に駐車します。
|
まずはキャンプ場を目指します。
|
|
|
結構広いのですね。
|
旧校舎だそうです。
|
|
|
キャンプサイトを通り抜け、登山口を目指します。
|
車道を詰め、ここから本格的な登山道のようです。
|
|
|
進むと倒木が山道を塞いでいます。跨ぎながら進みます。
|
中腹は林道開設工事で、登山道が遮断され泥沼化となっています。横断します。 |
|
|
笹原の中を泳ぎますww 踏み跡はしっかり付いています。
|
またもや倒木。ここをどう抜けるか思案のしどころ。
|
|
|
ヒノキが切り倒されています。ヒノキの木口は綺麗です(^^♪
|
やっと歩きやすい場所に出ました。
|
|
|
そうしたら、また倒木><;
|
正規の登山道に戻りました。
|
|
|
展望分岐に到着。
|
そそる案内板。まず、こっちを優先します。
|
|
|
御嶽方向ですが、何も見えませんww 展望台へ向かいます。
|
展望台には東屋があります。
|
フェスティカサーキット瑞浪(瑞浪市釜戸町)が右側に見えます。と言うことは、その左手前は「水晶山」になりますが…。さらに奥に見えるのは春日井三山でしょうか? |
北西方向ですが同定はできません。では、本陣山へ向かいます。
|
|
|
分岐を通り過ぎます。
|
一旦、下ります。
|
|
|
コルに道標がありました。でも、この案内は間違っています。真っ直ぐ進むと下がって行ってしまします。 |
本当は尾根に沿って登らないといけません。目印のテープもたくさんありました。 |
|
|
小さなピークに巨岩が…
|
石祠がありました。93年前に改められたもののようです。
|
|
|
ゆったりした尾根を進みます。
|
山頂の気配がしてきました。
|
|
|
633m本陣山です(^^♪
|
二等三角点(点名:大湫)
|
|
|
山頂はこんな感じ。銘板はありません。
|
眺望もありません。下山開始します。
|
|
|
コルまで下りました。
|
緩やかな尾根を進みます。
|
|
|
御嶽の見える場所まで戻りました。
|
再度、眺めますが、雪山らしき山容の山が見えます。たぶん御嶽山でしょうね。 |
|
|
分岐から笹原、倒木の登山道へ下りていきます。
|
ちょっと急峻な場所もありますが…ww
|
|
|
倒木をやり越し笹原を泳いでおります。
|
キャンプ場に戻ってきました。
|
|
|
旧校舎の横を通ると…
|
喫煙所がありましたので、思わず一服ww
|
|
|
キャンプ場を後にします。 |
ゲート前。戻りました。次の山を目指します! |
おまけ 中山道「大湫宿」 |
|
|
メインストリート。
|
本陣跡の案内板。本陣跡は現在小学校になっているようです。
|
|
|
脇本陣もありました。
|
これが脇本陣でしょうか?
|
|
|
宿場町らしい風情です。
|
旅籠屋の看板。情緒があります。
|
|
|
街道…という感じです。
|
山車の倉庫。立派です。
|
|
|
天然記念物の神明神社 大スギ。
|
これも立派です。
|
|
|
そうそう県道65号は現在通行止めです。 |
2月25日までとのこと。 |
おまけ 展望 |
迂回路を通っていたら「恵那山」が見送ってくれました(^^♪ |