愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


初冬の富士見台高原を散策

中ア、南ア全山まる見えの絶景\(^^)/

当初、南木曽岳へと思っていたが、体調不良のため富士見台高原に変更。

そもそも、富士見台高原は5月の連休に数年連続してお邪魔していた「春の鉄板場所」だった。でも、2018年の春は訪れなかった。それに晩秋から初冬は来たことが無い。そんな訳で訪れたものたが「春も好いけど秋もなかなか」そんな感想だ。もうちょっと早い時期がもっと良かっただろうな。

山めしが足りなかったので、中山道「馬篭宿」のそば処「まごめや」へ。なかなかの蕎麦で美味かったですよ(^^♪

山行き日 2019年12月1日(日) はれ
山名 富士見台高原
登り口/場所 神坂峠登山口
標高 1739m
標高差 188m(累積標高:299m)
距離 4.1km
時間 2時間33分(山行時間:1時間36分)
あてにならないお疲れ度 ☆☆☆☆☆

【ルートタイム】神坂峠11:03〜11:12萬岳荘11:19〜11:58神坂小屋11:59〜12:07富士見台高原12:53〜13:00神坂小屋13:02〜13:35神坂峠13:36〜13:36駐車場
中津川の落合から林道で神坂峠まで登ってきました。今日もここを起点に周回してきます。 周辺は初冬の風景になっています。

今日は左回りですが、神坂山はスルーするつもりww

 

小屋仕舞となった萬岳荘。冬期用のトイレを拝借。

11時を回ってるのに霜柱は解けていません。

 

樹林帯を抜け笹原へ出てきました。いつもは下りで歩いていたので、こんなに急坂とは…(><;;

神坂山との分岐です。

 

すみませんm(__)m 今回は神坂山はスルーさせて頂きます。

尾根からの眺め。南信の大川入山ですね。

 

恵那山。今年は一度も訪れませんでした。来年は訪問します(^^♪

北側には中ア。越百山辺りまで冠雪しています。

 

そうそう、こっちは神坂山。

笹原の尾根をマッタリハイクです(*´ω`)

 

この辺で眺望を楽しもう!

中アから南ア北部。手前の山々は同定できず(^^;;

 

南ア南部。茶臼岳あたりまで冠雪。

 

中ア、空木と南駒そして仙涯嶺、さらに越百。

 

南ア南部。荒川三山〜赤石〜聖。

63年前、地元中学生が落雷で遭難。その慰霊碑。

 

初冬とは言え、今日は快適なハイクが楽しめます。

御嶽と乗鞍が顔を出しました。

 

あの丘を越えれば…

 

富士見台高原のてっぺん!

結構、ハイカーがいらっしゃいますね。

てっぺんからの眺め。御嶽と乗鞍。奥穂は雲の中www

 

当初は、あの南木曽岳だったけど体調を考慮して、ここを選択しました(^^)
お腹が空いた!と思ったら12時を回っていました。ザックの中に潜んでいた尾西の赤飯を2人で食べることに。まずは湯を沸かしましょう。 塩が効いて美味かったです。ただ単に腹が減っていただけか?

たまごスープもあったので、これも2人でwww

 

マッタリしたので、そろそろ下山します。

恵那山を眺めながらの下山です(^^♪

 

そうそう、ここからの南アの眺めが最高…そう思い込んでいます。

は〜い!まる見え\(^^)/

※今年も「聖」に嫌われた。まだ登れるかなぁ?!体力に自信がなくなった(><;;

神坂小屋…通過。

 

パノラマコースで登山口へ下ります。

パノラマコースから中津川市街。そして東濃の山々。左側の山は「焼山」と「ロクロ天井」。

 

落ち葉のうえを歩きます。霜が解けて泥々の個所はありません。

 

神坂峠の遺跡まで戻りました。

今日は、こっちから戻りましょう♪

 

は〜い、到着。
   

中山道「馬篭宿」でランチ(^^♪

蕎麦を食べたい!と言うことで、iPhoneのsiriが紹介したそば処「まごめや」へ。

窓越しにカエデ。もみじを眺めながらの遅めランチ。

まだ、ランチセットがあったので、それを注文。

 

じゃあ、いただきま〜す(^^♪ 地元の清酒「木曽路」。乙です(^^)v
   
ページトップへ戻る