愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


恵那山(えなさん)

高湿度に苛まれる過酷な黒井沢ルート&泊まってみたかった野熊の池避難小屋

恵那山へのルートは4本あるが、そのうちの1本…黒井沢ルート。あの「日本百名山」(にほんひゃくめいざん)の著者、深田久弥氏が昭和36年に登ったルート。
噂では聞いていたが、本当に地味に長いコースだ。それに谷の沢沿いを歩くため、眺望も無くしかも、この梅雨の季節は湿気に苛まれる。そんな訳で、今回は気になっていた「野熊ノ池避難小屋」に一泊する行程にした。


山行き日 2016年7月2〜3日(土日)  くもり
山名 恵那山(えなさん)
登り口/場所 中津川市/黒井沢ルート
標高 2191m
標高差 1005m(累積標高:1752m)
距離 16.6q
時間 初日:8時間18分 2日目:1時間26分
あてにならないお疲れ度 ★★★★★

【ルートタイム】 初日 8:25黒井沢登山口〜9:10黒井沢休憩所〜10:50野熊の池〜13:41恵那山山頂避難小屋〜13:48恵那山(最高点)13:51〜13:52恵那山山頂避難小屋15:14〜16:37野熊の池16:40〜16:43野熊ノ池避難小屋(泊)
2日目 5:10野熊ノ池避難小屋〜5:55黒井沢休憩所〜6:35黒井沢登山口
中津川市のR19中村交差点からR323へ入り、黒井沢登山口を目指すが、途中にあるウエストン公園に立ち寄る ウエストンさん!こんちは!! 恵那山を眺めているのですか?

 

阿木恵那林道を詰め、黒井沢林道ゲートに到着。ウエストン公園から約10qです。この間、落石が1か所ありました。

登山届ポストは、あの小屋にあります。用紙も完備されていました。

 

登山届を提出して、入山です。

 

左側から潜ります。なぜなら右側は水が溢れていましたww

 

黒井沢林道を進みます。

 

左側には黒井沢が流れています。

 

この林道で唯一のコンクリート製の橋。

 

水量が多い黒井沢。こっちは魚が釣れるのかなぁ?

 

登り詰めて行くと渡渉が現れました。

 

崩落地も。

 

空は、どんよりしています。

 

ちょっと蒸し暑くなってきました。が、休まず進みます。

 

丸太橋を渡り。。。

 

すると、本来の登山口に到着。

 

ここから野熊の池まで2.5q、山頂まで5.8qだそうです^^;;

 

またしても丸太橋。怖いことはありません。

 

豊富な水量です。

 

渡渉です。汗が噴き出ているので、ここで顔を洗いました。

 

ここは国有林なので樹木の銘板が掲げてあります。標高1500〜600mだと思うけど、岳樺がもう生えているのですね(^^♪

陽を遮る岳樺の葉っぱ!

 

お〜ぉ、、、この樹種は?

 

山頂小屋まで5.5qかぁ〜

 

道標がしっかりしているので、迷うことはなさそう!

 

なにか見えてきました。

 

黒井沢休憩所とのことです。室内は確認しませんでした。

 

トイレもありますが、用を足すには勇気と度胸が必要です!

 

進みます。

 

銘板が落ちていたので、拾いあげておきました。

 


さすが国有林。ブナの大木がありました。実を言えばブナは用材には不適切と言われていました。書いて如く「木無」です。

 

山頂まで5.5q。山頂小屋までは5.0qかぁ〜

 

滑りそうな丸太橋。

 

この辺は豪雨の頻度が高い地域として注意喚起されています。

 

この標高で、この水量です。標高は1500〜600mぐらい。

 

ここで黒井沢ともお別れです。

 

山腹にかかる丸太橋。さっきの丸太橋より滑りそう。

 

まだ4.5qあります。

 

ガレ場を登ります。ここの岩はよく滑りました。

 

まだ500mしか進んでいません。汗が噴き出しています。

 

本日のお宿です。現場を見には行きません。あとのお楽しみに…ww

 

野熊の池。

 

横に広場があって、御覧のとおり休憩が出来ます♪

 

池の渕を回って登ります。

 

ここから、笹原とツガの林の中を歩きます。急登ではありませんが、足腰が微妙に効いてきます。

あと3.5q(山頂小屋まで3.0q)だ!

 

途中、若者4人組にキャッチされました。若いって素晴らしい!元気がイイし…

笹原、ツガの林を抜けると下伊那方面が見えます。

 

恩田大川入山方面です。ここからは大川入山の山頂は見えません。

 

1992mピークを目指しひと踏ん張り!

 

ピークらしき位置か南方向。ロクロ天井や天狗森山方面ですよねww

 

あれは、恵那山でしょう?

 

さぁ、あと1.5q

 

期待を込めて進んだら、ガレ場が登場。尾根をトラバースしているのだけど、これが結構長くて厄介でした。

あと1q!

 

あと1q案内版の向かいには、水場0.7qの看板が…

 

あの向こうが水場のようです。先ほど抜いて行ったカップルが休憩しています。ご一緒させてもらい、恵那山の天然水をがぶ飲みww

カップルは元気に出発!オッサンは水場でくたばっています^^;;

 

やっと山頂避難小屋に到着。出発して5時間かかています^^;;

 

恵那山の最高点を探しに、まず四乃宮へ。でもここではありません。そうこうしていると、あのカップルも探しているようです。 はっきりした地点が分かりませんので、四乃宮から少し行った場所を三人の「恵那山最高点2191m」とし、記念撮影^^v

四乃宮裏から中央アルプスを眺めましたが、御覧の通り雲の中です。辛うじて富士見台と本谷林道が見えますね。それにウバナギも見えます。なにかナギが大きくなったような感じです。

虫が飛び交っていますので、小屋の中で「山めしランチ」にします。

 

土間には薪ストーブが完備!

 

板の間も綺麗です。築28年だそうです。

 

カップヌードルを喰い終え、今度はコーヒーです。ビールはありません。ww

小屋の裏にある岩の展望台に登ってみます。

 

中津川方面は、真っ白です。

 

中ア方面も御覧の通り。

 

飯田方面から南ア方面ですが、まったく見えませんww

 

だいぶ休憩したので野熊ノ池避難小屋まで下ります。カップルは、もう少し散策するとのことです。 途中で追い越され、そこで一旦はお別れしたのですが、野熊の池のベンチで電話中。タクシーを手配していたとのこと。今度は本当にお別れです。爽やかな彼氏&彼女でした。途中から邪魔したけど、ごめんね。そしてありがとう(^^♪

本日のお宿です。4畳半ぐらいの広さです。マットもシートも、それに救急箱も用意されていました。

明日の朝、雨が降らないことを祈って寝ます。ラジオの天気予報では「地域によっては雨」と言っていました。雨が降れば沢は濁流と化しますので…

翌朝、4時すぎ 雨は降っていません。が、湿度は高いです。

コーヒーを淹れ、眠っている身体に「喝」を入れます。

 

それに小屋にお礼のカンパ―イ(^^♪も

 

5時過ぎに出発。昨夜はアルコール抜きだったので、手が震えますww

雨が降っておれば、ここは完璧に沢になっていたでしょうね!

 

沢まで下りました。

 

昨夜は、山頂でも降らなかったのでしょうね。水量が昨日と同じように見えます。

この先、数か所の丸太橋が待ち控えています。

 

やっとコンクリートの橋まで下りました。

 

相変わらず水量が多いですね。

 

終着地の林道ゲートが見えました。

 

潜ります。

 

昨日の朝は、この看板を見て勢いづいたけど…^^;;

 

は〜い!到着。。。下山中、3組の方々に会いしましたが、その方たちの車と自車のみでした。

土岐市で「よりみち」しましたwwww

 

ページトップへ戻る