愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


南アルプスの女王…仙丈ケ岳(3032.6m)

標高差1000mはキツイかった

数十年ぶりの3000m級への山歩き。やはり日帰り可能と言っても体力的に不安が過ぎるので伊那市に前泊した。翌朝5時30分に南アルプス林道バスの営業所「仙流荘」前に到着。始発バスに乗車し登山口となる「北沢峠」へ向かった。峠の標高は2000m。ここまで登るだけに林道は急峻なところもある。そして、谷が段々と深くなったころ「北沢峠」に到着した。

バス会社の関係者によれば、ブームとは言え登山客はここ数年減っているらしい。でも年間4万2千人が訪れるという。


画像、入っています。リロードお願いします。
山行き日 2012年7月29日(日) 晴れ
山名 仙丈ケ岳(せんじょうがたけ)
場所/登り口 長野県伊那市(旧長谷村) 北沢峠
標高 3032.6m
標高差 1003m(累積標高:1974m)
距離 9.4km
時間 8時間15分(休憩、ランチ等含む)
あてにならないお疲れ度 ★★★★★

 画像、入っています。リロードお願いします。  画像、入っています。リロードお願いします。
ルート: 6:49北沢峠〜8:22薮沢大滝の頭(五合目)〜9:41小仙丈ケ岳〜11:06仙丈ケ岳〜11:39仙丈小屋12:18〜14:06薮沢大滝の頭(五合目)〜15:35北沢峠
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■南アルプス林道バスの始発となる「仙流荘」前。5時30分に到着したが、すでにこの人の数。6時の始発前に増便と言うことで早めにバスが出発した。我々は5時50分頃の3台目のバスに乗車することが出来た。 ■バスに揺られ50分ぐらいで登山口となる「北沢峠」に到着した。山梨側からのハイカーも大勢おり、賑わってる。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■仙丈ケ岳への登山口。準備をする人たちが、回りでたむろしている。 ■6:49出発
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■取り付きから、ちょっと急登で足慣らしには息が切れる。 ■7:11 一合目を通過。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■まわりのモミ・ツガのマイナスイオンを浴びて登る。 ■7:27 二合目通過。ちょっと息が切れる。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■歩き始めて約1時間。7:48三合目を通過。だいぶ足が慣れてきた。 ■8:06四合目を無事に通過。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■五合目となる大滝の頭に8:25着。数名の人が休憩をとっている。我々も休憩。 ■息を吹き返したので、小仙丈ケ岳に向け出発。登山道はこんな感じがしばらく続く。
画像、入っています。リロードお願いします。
■この辺りから森林限界だろうか。ハイマツに様相が替ってきた
画像、入っています。リロードお願いします。
登り切ったピークから甲斐駒を眺める。ガスっていてクッキリとはいかなかった。
そして、甲斐駒から連なる鋸岳。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■目の前のピークが小仙丈ケ岳の山頂だろうか? ■そのようだった。まず小仙丈ケ岳に到着。
画像、入っています。リロードお願いします。
大仙丈沢カールと仙丈ケ岳、そして大仙丈ケ岳。この稜線は気持ち良さそうだ!(写真のおじちゃん、3合目辺りから一緒だった)
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■北岳を眺めるものの、ガスでさっぱり。北岳の左側に富士山が見えるらしいが今日はダメのようだ。 ■さぁ、メインディッシュの仙丈ケ岳へ向け稜線を歩く。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■稜線から馬の背ヒュッテがポツンと見える。 ■仙丈小屋との分岐。右へ行けば小屋だ。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■稜線から見た仙丈小屋。結構、賑わっている。 ■山頂までは、あと少しだ。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■段々と山頂が近付いてくる。 ■おぉ〜 大賑わい。立てるだろうか?
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■ 11:06 仙丈ケ岳山頂に到着。 ■どこからとなくカップヌードルの匂いがしてくる。
画像、入っています。リロードお願いします。
大仙丈ケ岳方面はしっかりガスで見えない(トホホ)
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■山頂の二等三角点(点名:前山) お決まりの「タッチ」♪ ■ランチは下の小屋でとることにした。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■大賑わいの仙丈小屋。トイレが200円(水洗だったらしい)その他カレーが1000円、生ビール800円 ■ベンチは満席状態。風力発電機は2台が回ってた(笑) 基本はディーゼル発電のようだ(笑)
画像、入っています。リロードお願いします。

画像、入っています。リロードお願いします。
■我々のランチ。コンビニで手当てしてきたもの。ビールもロング缶2本背負って来た。

コンビニおにぎりでも、2人して山で食べるのも、また美味しい。ビールはなお旨い。

画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■バスの時間があるから、12:18下山開始。途中のお花畑(チングルマ)。 ■シカ避けネットだろうか。こっちの登山道はいたる所で見受けられた。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■馬の背分岐。北沢峠方向に進む。 ■馬の背ヒュッテ。トイレを拝借(汲み取り式で200円)。ここのヒュッテも大勢のハイカーが休憩をとっていた。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■大平山荘へ下りる薮沢新道と大滝の頭への分岐。我々は沢を渡って大滝の頭へ進む。 ■営業中との看板があるものの、誰もいない薮沢小屋。バイオトイレ200円あり。
画像、入っています。リロードお願いします。
画像、入っています。リロードお願いします。
■雪渓があって迂回するよう指示する看板が…
■で、指示に従って進めば、こんな急峻をロープを使ってよじ登った。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
■よじ登って通常のルートを再度確認。これではちょっと渡れないなぁ… ■五合目の大滝の頭に出て、一気に北沢峠に到着。時間は15:35。バスは人数(28人)が揃った時点で定刻より早く出発してくれた。16:30頃には仙流荘前に到着。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
画像、入っています。リロードお願いします。 画像、入っています。リロードお願いします。
◆仙丈ケ岳で出会った花々♪